所在地 | 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目7番(地番) |
---|
価格 | 2,398万円~ |
---|
交通 | 南海本線「住吉大社」駅徒歩3分、阪堺電気軌道上町線「住吉」駅徒歩1分、Osaka Metro四つ橋線「玉出」駅徒歩14分、南海高野線「住吉東」駅徒歩7分 |
---|
地域・地区 | 商業地域、準防火地域 |
---|
建ぺい率(計画)・(法定) | 39.78%・80% |
---|
容積率(計画)・(法定) | 343.67%・343.80% |
---|
敷地面積 | 731.09m²(建築確認対象敷地面積) |
---|
建築面積 | 290.78m² |
---|
延床面積 | 2,796.22m² |
---|
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造・地上15階建 |
---|
総戸数 | 44戸(内、非分譲1戸含む) |
---|
建築確認番号 | 第ERI-19050120号(2020年1月30日) |
---|
事業主(売主) | 日鉄興和不動産株式会社 |
---|
| 国土交通大臣(4)第6908号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、 |
---|
| (一社)不動産流通経営協会 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 興銀ビル3階 |
---|
| TEL.06-7711-0170 |
---|
販売提携(代理) | 株式会社クリアジャパン |
---|
| 大阪府知事(4)第49516号、(一社)関西住宅産業協会関西不動産情報センター会員、(公社)全日本不動産協会会員、 |
---|
| (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟、(公社)不動産保証協会会員 〒550-0005 大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル9階 |
---|
| TEL.06-6538-1278 |
---|
販売提携(代理) | 双日新都市開発株式会社 |
---|
| 国土交通大臣(6)第5446号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、 |
---|
| (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-8689 大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル17階 |
---|
| TEL.06-6455-4790 |
---|
設計・監理 | 株式会社クオリア建築事務所 |
---|
施工 | 株式会社松本組 |
---|
管理会社 | 株式会社日鉄コミュニティ |
---|
分譲後の所有形態 | 敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有 |
---|
管理形態 | 区分所有者全員による管理組合の結成後、運営・管理業務は株式会社日鉄コミュニティに委託予定 |
---|
竣工時期/入居時期 | 2021年8月下旬(予定)/2021年9月下旬(予定) |
---|
駐車場 | 8台(月額使用料:19,500円) |
---|
駐輪場 | 73台(スライドラック式48台、平面式25台)(月額使用料:スライドラック式300円、平面式400円) |
---|
バイク置場/ミニバイク置場 | 1台(月額使用料:2,000円)/3台(月額使用料:1,000円) |
---|
[先着順販売概要] | |
---|
販売戸数 | 1戸 |
---|
予定販売価格(税込) | 3,998万円 |
---|
間取り/住居専有面積 | 3LDK/70.38m² |
---|
バルコニー面積/サービスバルコニー面積 | 9.75m²/1.35m² |
---|
管理費(月額)/管理準備金(一括) | 13,650円/14,070円 |
---|
修繕積立金(月額)/修繕積立基金(一括) | 6,680円/563,000円 |
---|
インターネット定額料金(税抜) | 1,700円 |
---|
[第2期予定販売概要] | |
---|
販売戸数 | 2戸 |
---|
販売価格(税込) | 2,398万円・4,388万円 |
---|
間取り/住居専有面積 | 1LDK・3LDK/42.83m²・70.38m² |
---|
バルコニー面積/サービスバルコニー面積 | 7.56m²・9.75m²/ 1.35m² |
---|
管理費(月額)/管理準備金(一括) | 8,300円・14,070円/8,560円・14,070円 |
---|
修繕積立金(月額)/修繕積立基金(一括) | 4,060円・6,680円/342,600円・563,000円 |
---|
インターネット定額料金(税抜) | 1,700円 |
---|
| ※販売を開始するまでは、契約または予約の受付及び申し込みの順位の確保には応じられません。 ※予定販売住戸の販売方法については現在未確定です。今後行う本広告において、確定情報を掲載いたします。(販売予定時期/2021年3月下旬) |